チームiCHiアカデミー
「チームiCHi
アカデミー」とは
日本各地で抱えている一番の共通課題は人口減少・高齢化社会であり、それに伴い地域人材不足も加速しています。
地域の魅力の向上・発信、新たな産業の活性化、「住み続けられる、住み続けたい環境」を重視したまちづくりや政策が求められている中で、地域の魅力を引き出す、稼げる・住み続けられる地域づくりをプロデュースできる人材が求められています。
「チームiCHiアカデミー」では㈱ジェイアール東日本企画が『チームiCHi』をはじめソーシャルビジネス事業で培ってきた地域活性化事業の実践的な課題解決・事業設計ノウハウ、そのノウハウを活用したOJT先ネットワークと、ミテモ㈱の人材育成・教育プログラム掛け合わせ、これまでにない、地域人材育成カリキュラムを提供することで、官民問わず地域プロデュースノウハウをもった人材「地域プロデューサー」を創出します。
お知らせ What's New
「チームiCHiアカデミー」の講座内容
チームiCHiアカデミー講座紹介(動画)
チームiCHiアカデミー開講に向けて、「そもそもチームiCHiとはなにか」をはじめ、チームiCHiアカデミーの概要と地域創生における課題や今後必要とされるソーシャルプロデュース力についてご紹介します。地域創生やチームiCHiアカデミーにご興味のある方はぜひ説明動画をご覧ください!
地域創生プラットフォーム
チームiCHiのご紹介
チームiCHiアカデミー 概要説明
講座概要
・地域創生事業への理解
・ソーシャルプロデュース入門
・ソーシャルプロデュース基礎
・ソーシャルプロデュース講座(28時間コース)
・ソーシャルプロデュース講座[上級編](56時間コース)
・地域創生事業の事業化プログラム 等
地域創生を推進できる人材を育成したい法人様向けに、ご要望に合わせて講座を設計させていただきます。
カスタマイズも対応しますので詳しくはお問い合わせください。
講座概要
持続的かつ実効性のある地域創生事業の設計や地域内の連携機運醸成をしたい自治体様向けに、独自カリキュラムをご提供します。カリキュラム設計前に個々の自治体様における課題・目的等をヒアリングさせていただきますので詳しくはお問い合わせください。