FAQ

よくあるご質問

チームiCHiに関するご質問など、お問い合わせの多い内容を掲載しております。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

チームiCHiについて

「チームiCHi」とは何でしょうか?

地域が持つ様々な可能性と課題を、地域の方々と共に見つけ「持続可能な稼げる地域社会」づくりを目指す、地域創生(地域活性化)のプラットフォームです。地域課題に合わせて中長期的な地域課題解決プログラムを設計・ご提供します。

「チームiCHi」の活用事例が主に自治体となっていますが、「チームiCHi」を活用できるのは地方自治体だけでしょうか?

地方自治体に限らず、地域団体、民間企業、学校法人…等々、様々な方にご活用いただけます。または連携(パートナー登録)という形態もあります。各団体、企業様に合わせた活用、連携手法については個別にお答えさせていただきますのでお気軽にお問い合わせください。

「チームiCHi」を活用するため予算(金額)はどの程度でしょうか?

活用内容や課題に合わせたプログラムの設計の内容によって異なります。可能な限りお客様のニーズに沿ったご提案を行いますので、お気軽にご相談・お問い合わせください。

今までに、どのような活動、実績があるのでしょうか?

これまで全国各地のプロジェクトを設計、サポートしてきました。詳しくは「事例・実績」ページをご覧ください。

チームiCHiのプログラムについて

どのようなプログラムを提案してくれるのですか?

地域課題に合わせた地域創生プログラムを5つに分類し、各プログラムを各地域課題に合わせて組み合わせて提供します。地域創生プログラムの分類、考え方については「チームiCHiのプログラム」ページをご覧ください。

プログラムはどのように設計するのですか?

お問い合わせ頂いた際に、地域の状況、ニーズを整理する中で求められている地域課題について深掘りし、地域課題に合わせたプログラムを設計します。地域課題は短期間で解決するケースは少ないため、中長期的な課題解決プランをご提示することが多いです。

「チームiCHi」にプロジェクトの全体設計、プロデュースを依頼することは必須でしょうか?個別のプログラムのみ相談することは可能でしょうか?

個別のプログラムのみ提供することは可能ですが、推奨しておりません。地域課題に合わせて中長期的な地域課題解決プログラムを設計・ご提供することが「チームiCHi」ご活用のポイントであり、個別のプログラム提供では全体を俯瞰した解決策のご提示が難しいことが多いです。

「ビジョンマップの作成」とは何でしょうか?

地域内合意、意識醸成形成のための一つの手法です。地域住民と共に地域のありたい姿、あるべき姿を描き、その将来像に向けて必要な準備、課題を掘り起こすプログラムです。どの地域にもこちらのプログラムは導入として実施しております。

地域プロデューサーについて

「地域プロデューサー」とは何でしょうか?

地域プロデューサーとは、地域創生を目的とした「民と官」「地域とマーケット」「中小と大手」等、立場の異なる関係各者を理解し、巻き込む「団体戦・チームづくり」を推進できる人材です。産業振興や生活基盤整備活動等を通じた地域活性化プロジェクトの推進、「稼げる、暮らせる地域作り」を共に目指し、魅力ある持続可能な地域づくりを担う人材を「チームiCHi」の地域プロデューサーと呼んでいます。

地元に「地域プロデューサー」がいないのですが、「チームiCHi」から派遣していただくことは可能ですか?

派遣することは可能です。「チームiCHi」では地域創生プロジェクトを通じての各地域に地域プロデューサーを育成することも目指しておりますので、地域プロデューサーの派遣から各地域での育成も行います。

「地域プロデューサー」になりたい(登録したい)のですがどうしたら良いですか。

「チームiCHi」の地域プロデューサーになっていただくには審査があります。詳しくは「チームiCHi」までお問い合わせ下さい。

「地域プロデューサー」の役割は自治体職員が担当しても良いのでしょうか?

実際に地域創生プロジェクト開始直後は自治体職員が地域プロデューサーの役割を代行されている事例もありますが、プロジェクトを通じて地域プロデューサーを育成することを推奨・支援しております。

「地域プロデューサー」がどのような活動をされているのか、具体的な事例を教えてください。

「チームiCHi」の地域プロデューサーの活動は積極的に情報発信していく予定です。ぜひ「地域プロデューサー日記」ページを覗いて見てください。

パートナー企業について

パートナー企業はどのように「チームiCHi」に関わりますか?

「チームiCHi」が提供する地域創生プログラムのメニューでの連携を想定しております。また、パートナー企業様がクライアントに提供するメニューに「チームiCHi」をご活用いただくことも想定しております。

パートナー企業になるための登録方法について教えてください。

「チームiCHi」までパートナー企業登録したい旨をご連絡をお願いします。詳しい内容のご説明、登録手続きについてご案内いたします。

パートナー企業登録は有料ですか?

登録は無料です。連携条件等についてはパートナー企業登録の際にご説明・ご相談いたします。