DIGITAL SIGNAGE SOLUTION
デジタルサイネージで
空間の価値を最大化する
運用支援サービス
About
デジタルサイネージ事業局とは
              jekiは、JR東日本グループの広告会社
              として駅や電車内などのデジタル
              サイネージ約47,000面を手掛けてきました。
              jekiデジタルサイネージ事業局は、
              弊社ならではの知見を活かし、
              ロケーションオーナー様、
              デジタルサイネージ関連事業者様向けに
              サービスを提供すべく立ち上がった
              事業局です。
              新規でデジタルサイネージの導入を
              ご検討の方から、既に運用されている
              サイネージの費用低減や広告販売による
              収益化まで、
              デジタルサイネージに関するあらゆる
              ご相談にお応えさせていただきます。
            
- 
              
              Advice 特定のメーカーに縛られない 
 中立的なアドバイス
- 
              
              Support 施工からオペレーションまで 
 一気通貫でのサポート
- 
              
              Partnership 導入して終わりではない 
 長期的な
 パートナーシップ
Our Business
事業領域
        JR東日本の媒体事業を通じて培った内部リソースおよび外部ネットワークで、
        ハード領域からソフト領域までデジタルサイネージに関するあらゆるご相談にお応えします。
      
 
        Advantages
デジタルサイネージ事業局の強み
JR東日本グループの広告会社として培ったリソースやノウハウ、弊社ならではの強みをご紹介。
Media Partner
メディアパートナー
Works
導入実績
          駅や車内などのデジタルサイネージの運用をはじめ、様々な一般企業におけるデジタルサイネージの新規計画、
          既に導入されている先のお悩み相談まで、実績は多数にわたります。
        
User’s Voice
お客様の声
          jekiをビジネスパートナーに選んでいただいたロケーションオーナー様・メディアオーナー様に導入理由や結果などについてお伺いしたインタビュー記事を掲載しております。
お客様と弊社社員の対談を通じて利用者の生の声をご覧いただけます。
        
Digital Signage Lab.
デジタルサイネージラボ
          デジタルサイネージの導入・運用にまつわるノウハウ、様々な事例・調査データから見えるデジタルサイネージ情報を記事形式で
掲載していきます。
        
NEWS
最新ニュース
FAQ
よくある質問
- 
          - Q.
- 新規でデジタルサイネージを設置するにはどのくらいの費用が掛かりますか?
 - A.
- ハードの設置だけではなく、設置後の運用についても細かく検討する必要がございます。一度、何なりとご相談くださいませ。
 
- 
          - Q.
- 新規設置からの相談対応のみですか?
 - A.
- 設置はもちろん、運用、配信、広告、コンテンツ制作等、デジタルサイネージにおけるすべての領域でのご相談に対応させていただきます。
 対応可能な事業領域について詳しくはこちらをご覧ください。
 
- 
          - Q.
- どちらに相談すれば良いですか?
 - A.
- まずは「お問い合わせ」フォームよりお気軽にご連絡ください。
 
- 
          - Q.
- 他社との違い、優位性を教えてください。
 - A.
- 
                自社で47,000画面以上を保有・運用しているという実績
 自社利用で得た各メーカーとのネットワークや客観的な知見
 130社以上の契約代理店を使った広告販売網
 J-3Sという自前の完全オンライン販売システム
 交通媒体とのセット販売
 一級建築士を要する建築部門の内包
 などです。
 詳しくはこちらをご覧ください。
 
- 
          - Q.
- 導入した際のメリットは?
 - A.
- 平面に比べ、よりリッチな情報を提供することが可能です。印刷や貼替え作業コストの低減や、コンテンツの差替えのスピーディさ、インフォメーションや広告の挿入、さらにはインタラクティブ(双方向)な活用も可能にします。
 
Contact
お問い合わせ
        交通・屋外・店舗など設置場所や規模を問わず対応させて頂きます。
        ぜひお気軽にご相談ください。
      

 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                   
                   
                   
                 
                 
                 
                 
             
            