皆さまにチームiCHiの活動を知ってもらうべく、活動報告やスタッフレポートをお届けしております。
今回は活動報告の第28回目です。
【チームiCHi活動報告㉘Webマッチング商談会の実施】
令和5年3月6日(月)山の恵みプロジェクトの一環でWebマッチング商談会を開催しました!
山の恵みプロジェクトとは、全国の山村地域で特産品を生産する事業者に対する商談の場の提供、農林水産省の農山漁村振興交付金申請や新規事業、商品開発に向けた事業設計のサポートを目的としてチームiCHiが開催・実施している取組です。
3月6日の商談会では、山の恵みプロジェクト専用サイトに掲載されている事業者が製造・販売する特産品の販路拡大を目的に、様々な業種で活躍されているバイヤーの皆さまに恵比寿(ジェイアール東日本企画本社)に集まっていただき、WEB会議システムを通じマッチング商談会を実施しました。
事業者さま11社、バイヤーさま10社にご参加いただき、商談会は30分1枠で1事業者最大7商談、延べ全46商談が行われました!
取扱う商品はスキンケアコスメや衣類、健康食品から調味料、日本茶など多様な商品が並びますが、共通点は地域の素材の良さを活かしているという点です。会場の中央に設置されたサンプル品はどれも魅力的で、ついつい手に取ってみたくなる商品ばかりでした!
今回の商談会では各商談ごとに試食・試飲を実施しました。
島根県江津市(ごうつし)で採れた野菜や果物を使ったピクルスや、青森県中泊町(なかどまりまち)で有名なメバル(魚)漬け、薔薇の香りを活かした静岡県のお茶など、どれも山村地域の良さがあふれた商品で、バイヤーの皆さまにも商品だけではなく地域の魅力も合わせて感じていただくことができました!
商品サンプルの注文のやりとりや、事業者とバイヤー間でコラボ商品の話が持ち上がるなど、ご参加いただいた皆さまにとって有意義な時間となりました。
今回の商談会開催にご参加いただきました皆さま、本当にありがとうございました!今後もチームiCHiは地域活性化へ向けて取り組んでいきますので、引き続きよろしくお願いいたします!



Facebookでも活動レポートを発信中!ぜひフォローしてください!