Train media 車両メディア・車両デジタルメディア

車体広告

ADトレイン

ホーム上の鉄道利用者に、強いインパクトを与えることができる媒体です。
車体広告の掲出期間は2週間(山手線のみ)・4週間・12週間と、目的にあった期間を選ぶことができます。

山手線車体広告
編成両数販売単位掲出期間広告料金
11両1編成2週間 6,600,000円
4編成21,000,000円
10編成42,000,000円
1編成4週間8,600,000円
2編成16,000,000円
4編成29,000,000円
1編成12週間16,600,000円


「山中京」3路線セット
掲出路線編成両数販売単位掲出期間広告料金
山手線11両2編成4週間23,000,000円
中央線快速10両
京浜東北線・根岸線10両


山手線以外の車体広告
掲出路線編成両数販売単位広告料金
4週間12週間
京浜東北線・根岸線10両1編成4,500,000円8,500,000円
埼京線・りんかい線10両4,500,000円8,500,000円
常磐線快速10両4,000,000円 7,500,000円
横浜線8両3,400,000円6,400,000円
南武線6両2,800,000円5,300,000円
中央線快速10両4,500,000円 8,500,000円
中央線・総武線各駅停車10両4,500,000円8,500,000円
京葉線10両4,000,000円7,500,000円
武蔵野線8両3,400,000円 6,400,000円
※価格はすべて税抜価格で表示しています。
●詳細は、別途「車体広告マニュアル」をご確認いただき、事前に担当まで必ずご相談ください。
●同一広告主さまの同一商品(およびサービス)による展開に限ります。
●山手線以外の線区の掲出開始日は日曜日もしくは月曜日となります。
●掲出期間は、山手線車体広告10編成は10編成目が掲出されてから、その他商品は1編成目が掲出されてからのカウントです。
●掲出期間中でも運行しない場合があります。また車両故障やダイヤの乱れ等により、運用が変更になる場合があります。
●掲出作業日当日(運行開始日前日)に運行する場合があります。また、撤去日当日(掲出終了日)に運行しない場合があります。
●車両故障(車両デジタルサイネージ含む)や事故等のトラブルで、運行が長期にわたり変更・中止となる場合があります。
●常磐線快速は、車体広告の編成と通常の広告を掲出した編成が連結して運行される場合があります。
●広告料金には、車体広告の印刷加工費・施工費・通過自治体への申請費・屋外広告協会審査料が含まれます。
●画像点数が多くなる場合、デザインの形状などが複雑な場合は、別途追加費用が発生する場合があります。
●車体広告の素材の選定、印刷加工、施工管理は当社にて行います。
●東京都屋外広告物条例施行規則により、運行開始後当社ホームページに意匠図・面積図・申請許可番号等を表示します。
●車体広告は、通過自治体による意匠審査が必要です(意匠内容・形状・色彩・意匠配置等)。
 必ず事前に各自治体の屋外広告物条例やガイドラインをご確認ください。
 詳細は担当までお問い合わせ下さい。