Cheering AD(チアリングアド)は、
ジェイアール東日本企画が運営する応援広告事務局です。
電車や駅、街など好きな場所に、好きな方法で
応援広告を出したいあなたを
全力でサポートします。
Cheering AD(チアリングアド)は、
ジェイアール東日本企画が運営する
応援広告事務局です。
電車や駅、街など好きな場所に、
好きな方法で
応援広告を出したいあなたを
全力でサポートします。
広告掲出までの流れ
-
問い合わせ
-
事務所への許可取り
-
団体審査
-
デザイン制作
-
お支払い&広告枠取り
-
広告掲出 約1ヶ月前
デザイン審査 -
広告掲出 約2週間前
入稿&SNS告知内容提出 -
広告掲出
よくあるご質問
目的から探す
人気のご質問
- 広告掲出まで、どれくらいの期間がかかりますか?
-
駅ポスターや屋外ビジョンの場合、広告掲出まで2ヶ月ほどみていただけるとスムーズです。
広告掲出までの流れはこちらをご参考下さい。 - 広告を出すには、どれくらいの費用がかかりますか?
-
サイトでは、ほんの一部の広告を紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。下記にて、広告料金をご確認いただけます。
※表記価格に別途消費税(10%)がかかります。
※価格は2022年6月時点のものになります。
※掲載している費用は、広告料金となります。ポスターデザイン制作、ポスター印刷費、動画制作は別途発生いたします。 - 所属事務所の許可が無いと、応援広告を出せないの?
-
交通広告は、所属事務所からの許可を得られないと広告が出せません。
事務所との複雑なやりとりはjeki応援広告事務局にお任せください。 - 個人でも広告を出せますか?
-
交通広告は個⼈名義では出せず、団体名義である必要があります。
「団体名義申請書」をお送りしますので、ご記⼊頂き次第、jeki応援広告事務局「Cheering AD」が団体申請代⾏いたします。許可が下りれば広告掲出可能です。
「団体名称」「団体連絡先」は広告内に記載いただきます。
なお、媒体社によってルールが異なりますので、予めご理解ください。
「Cheering AD」は株式会社ジェイアール東日本企画の登録商標です。